家庭菜園 PR

【にんにく栽培】スーパーで買ったニンニクをプランターに植えて栽培

スーパーなどでも国産にんにくは中国産に比べると高いですが、無農薬の国産ニンニクを自分で育てられると嬉しいですよね。

この記事では、

・余ったニンニクに芽が出てしまったけど、プランターで育てられるかな

・スーパーで買ったにんにくを種として育てることはできるかな

・ニンニクの栽培時期や期間はいつ?

といった疑問にお答えしていきたいと思います。

この記事の信頼性

この記事の筆者は家庭菜園を始めて5年以上になります。市民農園での露地栽培とプランター栽培で30種類以上の野菜栽培を行っています。にんにくはプランターで毎年20株程度栽培しています

【にんにく栽培】スーパーで買ったニンニクをプランターに植えて栽培

スーパーで売っているにんにくの料理などの余り物で国産ニンニクが作るという話です。

・料理で余ったニンニクで芽が出てしまったもの

でもOKです。

ホームセンターなどで栽培用のニンニクを買わなくてもスーパーで3個100円のにんにくで十分です。

スーパーのニンニクを育てるために用意するもの

用意するものは以下のとおりです。

・スーパーで購入したニンニク(残り物でOK)

・プランター(植木鉢)

・土

用意したニンニクは、皮を剥いてバラバラにしましょう。こんな感じです。ばらした1つ1つの薄皮を剥く必要はありません。

プランター(植木鉢)に土を入れておきましょう。水はけのよい土が良いです。

ニンニクを育てる環境

ニンニクを土に植える前に、ニンニクを育てる環境や時期などをお伝えしておきます。

おおむね以下の通りです。

日当たり日当たりが良いところが良いです。
水はけ水はけが良い土を選びます
温度18℃から20℃が適温
植え付け時期9月~10月
収穫時期翌5~6月

栽培期間が長いですが、水やり以外は放置でも育ちますのでとても簡単で初心者向けの野菜です。

病気にもかかりにくく、虫もほとんどつきません。

なお、こちらの記事で紹介している「ネギやニラの葉にでる白い斑点はアザミウマが原因かも?【発生すると大変です】」アザミウマが発生すると食害を受けますので注意してください。

アザミウマ 白斑
ネギやニラの葉にでる白い斑点はアザミウマが原因かも?【発生すると大変です】ネギやニラなどを育てていて、白いかすり傷のような、白斑を目にしたことはありませんか。この記事では、「ネギやニラの葉に白いかすり傷がついて、だんだん広がっていくけど何かの病気かな?」という疑問の答えの1つである害虫のアザミウマについて、気を付けることや防除法を紹介します。ご一読ください。...

ニンニクの植え付け

プランター(植木鉢)の土が用意できたら、実際に植え付けてみましょう。

時期は9月中旬~10月上旬がベストですが、11月とかでも大丈夫だったりしますので、とりあえず植えてみたら良いと思います。

因みに薄皮を剥いて植え付けると発芽が早くなるそうです。植え付け時期に遅れてしまったら試しても良いですね。

先ほどの写真を使いますが、丸で囲んだ部分を上にして土の中に植えます。先端も土の中に埋めます。大体先端に土が5cmかかるくらいの深さに植えてください。

間隔は15cmあけて植えればOKです。

植えた後は、しっかりと水をやっておきます。特に発芽するまでは乾燥しないように水を上げましょう。

発芽したら土の表面が乾いたら水やりをする程度で大丈夫です。

肥料は、10月~11上旬に1回、春先の3月に1回追肥すれば大丈夫です。元肥がしっかりあれば、それほど神経質に管理する必要はありません。

肥料は、液体肥料が即効性があって良いです。

created by Rinker
ハイポネックス
¥495
(2024/03/29 08:37:20時点 Amazon調べ-詳細)

液体肥料のハイポネックスについては、以下の記事も参考にしてください。

ハイポネックスはすごく効果あります。プランター栽培プランターで野菜を栽培されていて、野菜の育ちが悪いなーということありませんか。 毎回、園芸用の土を買っていれば元肥も十分なので心配ない...

ニンニクの収穫時期

ニンニクの収穫時期は、5月中旬~6月下旬頃です。良く土が乾燥している日に収穫します。プランターの場合、水やりをやめて乾燥させてから収穫すると良いですね。

収穫のタイミングの見極め方は、植えた株の7~8割の株の葉っぱが枯れ始めたときです。茎をつかんで引っこ抜けば収穫です。

スーパーのニンニク:プランター栽培の記録

私が、昨年末から今年にかけて育てた、スーパーのニンニクのプランターでの栽培記録です。

一冬越して、4月中旬だというのに少し株が倒れてしまっていました。

試しに引っこ抜くとこんな感じで、茎の途中で曲がってしまっていました。

2週間もしたら他の株も倒れ始めましたので、まだ5月になったばかりなのに予定より早く収穫しました。

引っこ抜いたのをまずは干して、

小ぶりのものが多いですが、こんなに立派ににんにくになってくれました。もともとは3個100円の中国産にんにくが国産のにんにんくになりました。

白っぽいものや、

紫ぽい物まで様々でおもしろいですね。どちらも美味でした。

まとめ

この記事では、

・余ったニンニクに芽が出てしまったけど、プランターで育てられるかな

・スーパーのにんにくを種として育てることはできるかな

・ニンニクの栽培時期や期間はいつ?

といった疑問にお答えしてきました。

にんにく自体はとても丈夫で育てやすい野菜なので、スーパーで買ってきたニンニクに芽が生えてきたといった場合は、(タイミングが合えば)是非土に植えてみてください。

翌年には美味しい国産のニンニクが収穫できると思います。

この記事が何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
はぴねこ
ただの猫好きおじさんです。様々なきっかけで仕事に縛られず残りの人生を楽しんで生きようと決めました。楽しかったことや役に立つことを発信していきたいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA