宝くじを買うときにこんな悩みはないですか?
一等の当選が多数でている人気の売り場で買いたいけど、
・地方など遠くに住んでいるので買いに行けない
・仕事や家事などで、買いに行く時間がない
・買おうと思っているが、いつも忙しくて買うのを忘れてしまう
・行列に並んで買うのは少しためらう
といった悩みです。
そんな方に悩みを解決してくれるのが、
・宝くじ購入代行サービス
です。
事前に申し込みをしておけば、代わりに宝くじを買ってくれるので、買い忘れることなく、1等ゲットのチャンスを確実に確保できます。
この記事では、宝くじ代行サービスの老舗の一社である「ドリームウェイ」について説明していきます。
【宝くじ購入代行】ドリームウェイのメリット。評判・口コミは?
ドリームウェイは、インターネットで24時間受付の宝くじ購入代行サービスです。電話、FAXでも対応してくれます。
自分の代わりに宝くじを買って自宅まで送ってくれます。購入指定日から通常約1週間で届きます。
ドリームウェイを使うメリットは主に以下の通りです。
・毎回当選者が多数出ている宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」で購入が可能
・人気窓口を選択して購入できる
・長時間行列に並ばずに購入できる
・いつでもどこでも24時間インターネットで申し込みできる(電話・FAXもOK)
・ラッピングができるので贈り物・ギフトにも最適
順番に説明していきます。
メリット①:毎回当選者が多数出ている宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」で購入が可能
ドリームウェイの宝くじ購入代行の最大のメリットが日本一人気の売り場、
・「西銀座チャンスセンター」
で購入できるということです。
地方などに住んでいる場合、人気の売り場で買いたくても行くことは難しいですが、ドリームウェイに頼めば可能です。例えば、こちらのツイッターの方は、沖縄の方ですが、ドリームウェイを使って夢を購入されています。当たると良いですね。
夢の道で
100枚の
夢を買った
年明けには
夢が叶うか
どうなのか?#宝くじ #ドリームウェイ #億万長者 pic.twitter.com/gGPl0acizn— 久保 智也 (@moto_mfp) December 13, 2020
ちなみには、ドリームウェイで購入可能な「西銀座チャンスセンター」の実績は以下の通りです。
・年末ジャンボ29年連続1等当選
・平成~令和で億万長者が503名(839億円)誕生
・2018年の億万長者8名(17億円)
どうです?すごい実績ですよね。
今まで、当選の幸運に恵まれなかった方でも、当選者が出ている売り場で買っていれば、当たっていた可能性があったということです。
売り場に1等がなければ、買い占めをしても絶対に当たりませんから、宝くじはまず当たる売り場選びからですよね。
ちなみに、ちゃんと西銀座チャンスセンターで買ったことを証明するために、「日付」、「窓口」を記載した領収書のコピーも付けてくれます。(購入窓口の証明はありません)
メリット②:人気窓口を選択して購入できる
西銀座チャンスセンターの窓口の中で一番人気なのが、「億の細道」とも呼ばれる1番窓口です。西銀座チャンスセンターでの販売の3割は1番窓口だそうです。
それ以外にもラッキー7の7番窓口など、人気の窓口があります。
ドリームウェイなら、以下の窓口で購入が可能です。
・1番
・2番
・3番
・5番
・7番
一番人気の1番窓口で買っても良し、7番でも良しです。好きな窓口を選んで購入してください。
メリット③:長時間行列に並ばずに購入できる
西銀座チャンスセンターは一番人気の宝くじ売り場のため、いつも行列になっています。
2時間、3時間待ちもざら、最大で6時間まちということもあったようです。
皆さんのツイッター見ても、めっちゃ並んでいます。
銀座で下車。荷物と熊手を持ったまま、西銀座チャンスセンターに来ました。宝くじを買いますw しかも今日は一粒万倍日でした✨知らなかった。道路の向こう側までかなりの行列ができてます。聞いたら「40分待ち」とのこと。おとなしく並んでおります。 pic.twitter.com/p04kc9fr4n
— 漫画家のYASCORN🌽やすこーん ヤスコーン㊗️GOGO♪たまごっち!漫画シリーズ電子書籍発売 (@yascorn) November 27, 2020
仕事が忙しくて買いに行けない、長時間行列に並んで買うのは嫌だという方には、行列に並ばずに買うことができるのでおすすめですよ。
メリット④:いつでもどこでも24時間インターネットで申し込みできる(電話・FAXもOK)
仕事や家事などで忙しい人や遠くに住んでいるので窓口に行けない方も、インターネット申し込みをするので、いつでもどこでも購入することができます。電話やファックスの対応があるのも嬉しいです。
事前に購入日も指定できるので、買い忘れたとか、急な用事で行けなかったということを防ぐことができます。
また、購入した宝くじは、引き受けから配達までの郵便物等の送達過程を記録し、万一、郵便物が届かなかった場合に、実損額を賠償する損害補償付き書留で配送されますので安心です。
実際の購入方法は以下のとおりです。
まずは、ドリームウェイHPから申し込みページに行きます。
購入枚数を選択
最初に購入枚数を選択します。連番、バラどちらでも購入可能です。
ギフト(有料)対応していますので、ラッピングをする場合はギフト欄で「ギフト用」を選択します。
購入日、購入窓口を選択
購入日を選択します。
2020年の年末ジャンボの場合以下の通りです。
・2020年11月24日(火)(初日)
・2020年11月28日(土)(大安)
・2020年12月4日(金)(大安&己巳の日)
・2020年12月10日(木)(大安&一粒万倍日)
・2020年12月15日(火)(大安)
・2020年12月21日(月)(大安)
受付期限は、購入日の4日前、支払期限は2日前です。
購入窓口も選択できます。一番人気の1番窓口の他、以下の窓口を購入できます。
・2番
・3番
・5番
・7番
好きな窓口を選択できるのも良いですよね。
お客様情報を入力
以下のフォームにお客様情報を入力していきます。
贈り物などで、別の住所に送りたい場合は、一番下の配送先欄で「別住所に発送」にチェックをいれると、入力フォームが表示されます。
内容を確認して申込を完了しましょう。あとは銀行振り込みで代金を納めればOKです。
メリット⑤:ラッピングができるので贈り物・ギフトにも最適
【宝くじ購入代行】ドリームウェイの評判・口コミは?
ドリームウェイの口コミ・評判を探してみました。
基本的には、
・便利
・使って良かった
・満足
といった声が多く、先ほどツイッターをご紹介した沖縄の方もそうですが、ちゃんと手元に届いていますので安心ですね。
因みに、ドリームウェイのHPに掲載されているお客様の声を見ると高額当選はなさそうです。少し抜粋してお示ししますね。
•便利
•当たりはしませんでしたが、良かったと思っています。
•ちゃんと手元に届きリーピーターしました。
•過去、3回利用したが便利で安心安全です。あとは高額当選したいだけ!
•¥5,000円、当たりました
•初回だけ不安でしたが、対応も迅速で今では信頼しています
•チャンスが広がった感じがする。
•満足しています
•発送が早くてよかった
•貴社様丁寧ですし当たらないけど何か気持ちが嬉しく感じました。
•手数料が多少高いかな。
•信頼出来ると思います。連絡があるので(宝くじを送付したなどの)
•東京に行かなくて良いので、いいですよ
ややネガティブなコメントもありますので、そちらも抜粋して紹介します。個人的には、公式HPにネガティブなコメントも載せている点で信頼できる気がします。
•本当に西銀座で購入してますか?
•正直な所領収書のコピーはどちらともいえないです。違う日でも違う場所の宝くじでもその日の領収書のコピーを送ればいいだけなので発送のメールも早いのはいいですが、本当に今行って買ってきたのっていう感じでした。とりあえず信じたいです。信じさせてください。
•代行サービスには、満足しているが代行手数料が高いためにそれに使う分の金額で、代行サービスを利用せずに地方で宝くじを購入しても良いのではないかと思った。
•どこもいっしよです
•まあまあ
【宝くじ購入代行】ドリームウェイのデメリット
ここまでドリームウェイのメリットをお伝えしてきましたが、デメリットはあるのでしょうか。
大きなデメリットは見当たりませんが、主に以下の点がデメリットとして挙げられると思います。
・手数料がかかる
・支払い方法が銀行振り込みのみ
順番に説明していきます。
デメリット①:手数料がかかる
一つ目のデメリットは手数料がかかるということです。
代行サービスですので当たり前ですが、サービスの利用には手数料がかかります。具体的な料金表は以下の通りです。
送料は100枚以上が無料です。
枚数 | 宝くじ代 | 送料 | 手数料 | 合計金額 | 手数料率 |
10枚 | 3,000円 | 500円 | 1,050円 | 4,550円 | 35% |
20枚 | 6,000円 | 500円 | 1,800円 | 8,300円 | 30% |
30枚 | 9,000円 | 500円 | 2,250円 | 11,750円 | 25% |
40枚 | 12,000円 | 600円 | 2,400円 | 15,000円 | 20% |
50枚 | 15,000円 | 600円 | 2,850円 | 18,450円 | 19% |
60枚 | 18,000円 | 600円 | 3,240円 | 21,840円 | 18% |
70枚 | 21,000円 | 600円 | 3,360円 | 24,960円 | 16% |
80枚 | 24,000円 | 600円 | 3,600円 | 28,200円 | 15% |
90枚 | 27,000円 | 600円 | 3,780円 | 31,380円 | 14% |
100枚 | 30,000円 | 無料 | 3,900円 | 33,900円 | 13% |
200枚 | 60,000円 | 無料 | 6,000円 | 66,000円 | 10% |
300枚 | 90,000円 | 無料 | 9,000円 | 99,000円 | 10% |
400枚 | 120,000円 | 無料 | 12,000円 | 132,000円 | 10% |
500枚 | 150,000円 | 無料 | 15,000円 | 165,000円 | 10% |
600枚 | 180,000円 | 無料 | 18,000円 | 198,000円 | 10% |
700枚 | 210,000円 | 無料 | 21,000円 | 231,000円 | 10% |
800枚 | 240,000円 | 無料 | 24,000円 | 264,000円 | 10% |
900枚 | 270,000円 | 無料 | 27,000円 | 297,000円 | 10% |
1000枚 | 300,000円 | 無料 | 30,000円 | 330,000円 | 10% |
10枚~最大1,000枚まで、10枚単位で購入できます。
購入枚数が多くなればなるほど、手数料率は下がりますので、会社の同僚や友人・家族の分などをまとめて購入するのがおすすめです。
地方にお住まいの方はもちろんですが、首都圏にお住いの方でもわざわざ銀座まで買いに行く交通費と行列での待ち時間を考えるとリーズナブルな料金設定ではないかと思います。
支払い方法が銀行振り込みのみ
3つ目のデメリットは、購入代金の支払い方法が銀行振り込みのみという点です。
せっかくインターネットで購入するので、クレジットカードや電子マネーなどでの決済ができると良いのですが、残念ながら対応していません。
窓口での購入を考えれば、基本的に現金購入のみになるのは、理解できますし、仕方ないのでしょうね。
まとめ
いかがでしょうか。
宝くじの購入代行サービスの「ドリームウェイ」についてご紹介してきました。
・地方など遠くに住んでいるので買いに行けない
・仕事や家事などで、買いに行く時間がない
・買おうと思っているが、いつも忙しくて買うのを忘れてしまう
・行列に並んで買うのは少しためらう
といった方々に向いています。
繰り返しになりますが、売り場に1等がなければ、買い占めをしても絶対に当たりません。「毎回、当選者が出ている売り場で買う」のがセオリーです。
代行サービスを活用して、今年こそは夢をつかみましょう!
\日本一の売り場「西銀座チャンスセンター」で買えます/