子供たちが小学校6年間で使ったランドセル。
愛着もありますし、丈夫なのものなので、まだまだ使えるから捨てるのはもったいないと思いますよね。
この記事では、
・ランドセルって皆さんどう処分しているのかな?
という疑問に私の体験などを交えながら、お答えしたいと思います。
【ランドセルの処分】リメイク、買取、寄付等様々な方法があります
6年間使った思い出の詰まったランドセルですから、処分といっても、ただ捨てるのは気が引けますよね。
という訳で、まずは手放す方法をいくつかご紹介します。以下の通りです。
・リメイクする
・買取してもらう(売却する)
・寄付する
・兄弟、親戚、知り合いに譲る
・捨てる
順番に説明していきます。
卒業後ランドセルをリメイクする
最初は「ランドセルのリメイク」です。
思い出の詰まったランドセルは手元に置いておきたい。でも邪魔になってしまうので捨てるしかないと思っている方は、リメイクを考えてはいかがでしょうか。
いくつかの革職人工房でランドセルのリメイクを請け負っているようです。
定番は、ミニランドセルにリメイクですが、最近は、
・財布
・ペンケース
・パスケース
・ベルト
など実用的なものにリメイクすることもできます。お子様の卒業祝いとしてプレゼントするというのもアリだと思います。
私も次男の時に知ってリメイクをしましたが、やって良かったです。追加の費用が発生しますが、子供も喜ぶ処分方法ですので、わたしのおすすめです。
リメイクの経験を以下記事「【ランドセルリメイク】財布、ペンケース、キーホルダーにした」で紹介していますので、是非参考にしてください。
私が調べたときに見たリメイクの工房のリンクを貼っておきます。参考にどうぞ。
ランドセルを買取に出す(売却する)
2点目は、「ランドセルを買取に出す(売却する)」です。
売却は
・自分で出品する
・買取サービスに依頼する
の二つがあります。
自分で出品する
自分で出品する場合は、メルカリ・ヤフオク・ラクマなどでランドセルを売却できます。
メリットは当然のことながら、少しでもお金になるということです。
私の経験を少しお話しますと、私は、長男のランドセルをヤフオクで売却しました。
長男はランドセルを乱暴に扱うことがなかったため、卒業時でも本当にいい状態でしたので、「まだ使えるのに。誰か使ってくれないかな」と思っていました。
当時は、リメイクや寄付について知らなかったので、売るという発想しかできなかったのですが、「誰か中古でもいいからランドセルが欲しいという人がいるのではないか。」「0円でいいから引き取って使ってくれる人を探したい」と思い立ち、ヤフオクに出品しました。
結果、2,000円程で落札してもらいましたが、金額よりも、到着したランドセルを見て、非常に喜んでいただいたのを今でも記憶しております。
オークションなどへの出品時には、写真を載せ、傷などマイナスと思われる点については丁寧に説明することを心がけると良いと思います。
フリマ・オークションのリンクを参考に貼っておきます。良かったらどうぞ。
買取サービスに依頼する
自分で出品するのが面倒な方は、買取サービスに依頼するのも手です。
土屋鞄のランドセルなどブランドランドセルは、買取対象になるものもあるようです。
ランドセルを寄付する
ランドセルの寄附を募っている団体がいくつかあります。
JOICFP(ジョイセフ)
アフガニスタンを中心にランドセルの寄附を行っています。
JOICFPまでの送料と、海外輸送費1,800円の振り込みが必要になります。
http://www.joicfp.or.jp/jpn/randoseru/index.shtml
思い出のランドセルギフトとは
思い出のランドセルギフトは、役目を終たランドセルをアフガニスタンに寄贈し、子どもたち、特に教育の機会に恵まれない女の子の就学に役立てる国際支援活動です。
ランドセルを受け取ることで、学校で教育を受ける機会が生まれ、日本のランドセルは、アフガニスタンの子どもたちの人生に大きなチャンスを与えてきました。
子どもたちが学校で学び、読み書きができるようになって、自分自身や家族を守る知識や情報を身につけられるようになることを目指しています。
ワールドギフト
ワールドギフトでは日本の皆様が捨てたくないもの・誰かに使用してもらいたいと望まれるものを世界中で再利用し、途上国支援に役立てています。常時世界100か国での利用を目標に支援活動をしているとのことです。
ランドセルだけではなく、様々な物品を取り扱っていますので、小学校卒業と同時に使わなくなるもの(例えば、スポーツ用品、運動靴、上履きなど)があれば、一緒に寄附してしまうのも良いでしょう。
かかる費用は基本的には送料だけのようです
兄弟、親戚、知り合いに譲る
ランドセルの状態が良く、相手が望むのなら、兄弟、親戚、知り合いに譲るのが良いかもしれません。
大切な思い出の詰まったランドセルですが、捨ててしまうより、他の子供がまた使ってくれると思うと嬉しいですよね。特に、知っている子供が使っているというのは、より嬉しくなるものです。
捨てる
いろいろと書いてきましたが、どれも選択できない、面倒くさいという方は、残念ですが処分いただくしかないと思われます。
捨てる前に思い出のランドセルを写真などに収めておくと良いかもです。
手元に置いておく
思い出や愛着のあるものなのでとりあえず手元に置いておきたいという方が多いと思います。
ランドセルにクラスメートなどみんなに寄せ書きしてもらって、ランドセルの中に卒業アルバムや小物など小学校の思い出が詰まったものを入れて自宅で保管しているという方は結構多いようです。
邪魔にならないのでしたら一旦、「処分しない」という判断をして改めて考えるというのも良いかもしれません。
世の中、変化が早いですから、数年で新しいサービスがでてきますので、希望の処分方法も見つかるかもしれませんしね。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
この記事では、
・ランドセルって皆さんどう処分しているのかな?
という疑問に私の体験などを交えながら、お答えしてきました。
個人的なおすすめは、やはり「リメイク」ですね。
工房のリンクを再掲しておきます。参考にどうぞ。
この記事が何かの役に立てば幸いです。
最後は、いつも通り、私の好きな斎藤一人さん「人生がなぜかうまくいく人の考え方」の天国言葉で締めたいと思います。
愛しています、ツイてる、うれしい、楽しい、感謝します、しあわせ、ありがとう、ゆるします
最後までお読みいただきありがとうございました。