高校や大学の進学をきっかけに新たに乗馬や馬術を始めたいという方に、この記事では、
・馬術部(乗馬部)のある大学は?
・馬術部(乗馬部)のある高校は?
という疑問にお答えしていきたいと思います。
馬術部(乗馬部)のある学校【大学編】
馬術部(乗馬部)のある学校【大学編】ということで、まずは大学からです。
「全日本学生馬術連盟」に加盟している大学を調べました(2020/10月調査)。全部で78大学です。全日本学生馬術連盟は、地域ごとに下部組織の馬術連盟がありますので、地域ごとにご紹介していきます。
当たり前のことだと思いますが、大学が集中している関東の大学に馬術部は多いですね。
実際に馬術部に入ろうと考えている方は、こちらの記事「馬術部に入ろうと考えている人に教えます。馬術部ってぶっちゃけどうなの?」も参考にどうぞ。
北日本学生馬術連盟(8大学)
- 岩手大学
- 帯広畜産大学
- 北里大学
- 東北大学
- 弘前大学
- 福島大学
- 北海道大学
- 酪農学園大学
関東学生馬術協会(27大学)
- 青山学院大学
- 麻布大学
- 宇都宮大学
- 学習院大学
- 群馬大学
- 慶応義塾大学
- 慶応義塾大学(医学部)
- 昭和大学
- 成蹊大学
- 成城大学
- 専修大学
- 拓殖大学
- 千葉大学
- 中央大学
- 筑波大学
- 東海大学
- 東京大学
- 東京医科大学
- 東京農業大学
- 東京農工大学
- 日本大学
- 日本医科大学
- 日本獣医生命科学大学
- 法政大学
- 明治大学
- 立教大学
- 早稲田大学
中部学生馬術連盟(16大学)
- 愛知大学
- 愛知学院大学
- 愛知教育大学
- 金沢大学
- 岐阜大学
- 金城学院大学
- 静岡大学
- 信州大学
- 名古屋大学
- 名古屋学院大学
- 名古屋工業大学
- 名古屋市立大学
- 新潟大学
- 福井工業大学
- 三重大学
- 名城大学
関西学生馬術連盟(13大学)
- 大阪市立大学
- 大阪府立大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 京都大学
- 京都産業大学
- 近畿大学
- 甲南大学
- 神戸大学
- 天理大学
- 同志社大学
- 武庫川女子大学
- 立命館大学
中部・四国地区学生馬術連盟(9大学)
- 愛媛大学
- 岡山大学
- 岡山理科大学
- 島根大学
- 鳥取大学
- 広島大学
- 広島工業大学
- 松山大学
- 山口大学
九州学生馬術連盟(5大学)
- 鹿児島大学
- 九州大学
- 東海大九州
- 福岡大学
- 宮崎大学
大学馬術部ってどんなところ?と様子を知りたい方は「馬術部に入ろうと考えている人に教えます。馬術部ってぶっちゃけどうなの?」で詳しく紹介していますので、興味のある方はどうぞ。
馬術部(乗馬部)のある学校【高校編】
続いて、馬術部(乗馬部)のある学校【高校編】です。
「日本馬術連盟」のHPからに「全日本高等学校馬術連盟」に加盟している高校を調べました(2020/10月調査)。全81校です。地域ごとにご紹介していきます。
主な特徴は以下の通りです。
・馬術部のある高校が無い都道府県がある:13府県(秋田県、山形県、宮城県、群馬県、富山県、長野県、大阪府、和歌山県、徳島県、島根県、鳥取県、佐賀県、沖縄県)
・加盟校数の最多は8校の東京都、次いで愛知県が7校
・農業系の高校に多い
北海道地区(6校)
都道府県 | 高校名 |
北海道 | 北海道浦河高等学校 |
〃 | 北海道帯広農業高等学校 |
〃 | 札幌光星高等学校 |
〃 | 札幌龍谷学園高等学校 |
〃 | 北海道静内農業高等学校 |
〃 | 北海道静内高等学校 |
東北地区(7校)
都道府県 | 高校名 |
青森県 | 青森県立三本木農業高等学校 |
岩手県 | 岩手県立水沢農業高等学校 |
福島県 | 福島県立相馬農業高等学校 |
〃 | 福島県立福島商業高等学校 |
〃 | 福島県立福島明成高等学校 |
〃 | 福島県立岩瀬農業高等学校 |
〃 | 学校法人東稜学園福島東稜高等学校 |
関東地区(19校)
都道府県 | 高校名 |
茨城県 | 茨城県立江戸崎総合高等学校 |
〃 | 茨城県立真壁高等学校 |
〃 | 茨城県立水戸農業高等学校 |
栃木県 | 栃木県立宇都宮白楊高等学校 |
〃 | 宇都宮文星女子高等学校 |
埼玉県 | 立教新座高等学校 |
〃 | 明星学園 浦和学院高等学校 |
〃 | 本庄第一高等学校 |
千葉県 | 翔凜高等学校 |
東京都 | 青山学院高等部 |
〃 | 学習院高等科 |
〃 | 早稲田実業学校高等部 |
〃 | 慶應義塾女子高等学校 |
〃 | 東京農業大学第一高等学校 |
〃 | 東京都立農芸高等学校 |
〃 | 関東国際高等学校 |
〃 | 聖パウロ学園高等学校 |
神奈川県 | 慶應義塾高等学校 |
山梨県 | 山梨県立北杜高等学校 |
北信越地区(4校)
都道府県 | 高校名 |
新潟県 | 新潟県立新潟江南高等学校 |
石川県 | 石川県立金沢向陽高等学校 |
〃 | 石川県立金沢二水高等学校 |
福井県 | 福井工業大学附属福井高等学校 |
東海地区(12校)
都道府県 | 高校名 |
静岡県 | 静岡県立磐田農業高等学校 |
〃 | 御殿場西高等学校 |
岐阜県 | 岐阜県立岐阜農林高等学校 |
愛知県 | 名古屋学院名古屋高等学校 |
〃 | 愛知県立鳴海高等学校 |
〃 | 同朋高等学校 |
〃 | 愛知県立安城農林高等学校 |
〃 | 聖霊高等学校 |
〃 | 光ヶ丘女子高等学校 |
〃 | 愛知県立日進高等学校 |
三重県 | 高田学苑高田高等学校 |
〃 | 津田学園高等学校 |
近畿地区(13校)
都道府県 | 高校名 |
滋賀県 | 滋賀県立膳所高等学校 |
〃 | 滋賀県立栗東高等学校 |
〃 | 綾羽育英会 綾羽高等学校 |
〃 | 滋賀県立長浜農業高等学校 |
〃 | 近江兄弟社高等学校 |
京都府 | 京都府立洛水高等学校 |
奈良県 | 奈良県立山辺高等学校 |
兵庫県 | 甲南高等学校 |
〃 | 兵庫県立神戸高等学校 |
〃 | 兵庫県立播磨農業高等学校 |
〃 | 兵庫県立神戸甲北高等学校 |
〃 | 神戸海星女子学院高等学校 |
〃 | 甲南女子高等学校 |
中国・四国地区(7校)
都道府県 | 高校名 |
岡山県 | 岡山県立勝山高等学校蒜山校地 |
広島県 | 広島県立西条農業高等学校 |
〃 | 広島工業大学高等学校 |
山口県 | 宇部学園慶進高等学校 |
香川県 | 香川県立農業経営高等学校 |
高知県 | 高知県立幡多農業高等学校 |
愛媛県 | 愛媛県立北宇和高等学校 |
九州地区(13校)
都道府県 | 高校名 |
福岡県 | 美萩野女子高等学校 |
〃 | 福岡県立玄界高等学校 |
〃 | 都築学園福岡第一高等学校 |
長崎県 | 長崎県立諫早農業高等学校 |
熊本県 | 熊本県立阿蘇中央高等学校 |
〃 | 熊本県立翔陽高等学校 |
〃 | 熊本県立菊池農業高等学校 |
〃 | 熊本県立熊本農業高等学校 |
〃 | 熊本県立南稜高等学校 |
大分県 | 大分県立三重総合高等学校 |
宮崎県 | 宮崎県立本庄高等学校 |
〃 | 宮崎県立宮崎大宮高等学校 |
鹿児島県 | 鹿児島県立霧島高等学校 |
まとめ
いかがでしょうか。
この記事では、
・馬術部(乗馬部)のある大学は?
・馬術部(乗馬部)のある高校は?
という疑問にお答えしてきました。調べてみて、意外と多くの高校、大学に馬術部があるんだなあと改めて感じました。

この記事が何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。