スポンサーリンク
日本一かわいい地名って何でしょうか?
いろいろとあるので、これが一番だということはなかなか難しいのですが、動物のような名前で一番かわいいと私が思うのが、山形県酒田市にある「こあら」という地名です。
最後にちょっとしたオチがありますので、良かったらお付き合いください。
スポンサーリンク
酒田市のこあらという地名

酒田市のこあらという地名、かわいいと思いますよね。
そう、あの動物のコアラを想像させますよね!
マイナビ賃貸さんがまとめている
という記事では、
地名がひらがなだし、動物のコアラを連想させる
というコメントとともに紹介されています。
アクセス
車で、最寄りの東酒田駅へ約1.3km、酒田駅へは、約1.7kmです。
どんなところなの?
こあらは、比較的新しい大きなお家が立ち並ぶ住宅街です。
町中、ところどころに「コアラ」が。
こちらは動物病院さん。

壁にもコアラが。

そして交差点にも。

他にもアパートにもコアラの絵が描いてあったりして、街中がコアラ一色といった感じでした。
こあらの名前の由来
さて、この「こあら」という地名の由来は何なのでしょうか。
動物のコアラであれば、本当に可愛いのですが、、、
・・・・
・・・・
・・・・
漢字で書くと、
「古荒」
と書くようです。
急に可愛らしさのかけらもなくなりましたね。こんなイメージでしょうかw

もともとの名前は、古荒新田と言って開墾地を示す名前だったようですね。
ひらがなにすると可愛いのですが、漢字にすると。。。
ですね。
created by Rinker
¥1,430
(2021/02/25 16:56:01時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/02/25 16:56:01時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
いかがでしょうか。
今回は、山形県酒田市にある「こあら」という地名を紹介しました。かわいい名前なのですが、漢字にするとちょっとという感じでしたね。
でも、街中にコアラがいっぱいあるきれいな街でしたよ。
興味のある方は是非寄ってみて下さいね。
この記事が皆様の何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
ABOUT ME
スポンサーリンク