生活 PR

【川崎市じもと応援券が使える場所】セブン・ファミマ・ローソン等コンビニでも使える

川崎じもと応援券①

2020年7月から使用開始となった「川崎市じもと応援券」ですが、10,000円を支払うと13,000円分使えるとてもお得なものになっています。

この記事では、

・川崎じもと応援券が使える場所は?

・セブンイレブンやローソンなどのコンビニでも使えるの?

・川崎じもと応援券はおつりが出るの?

・川崎じもと応援券の口コミは?

といった疑問にお答えしていきたいと思います。

【川崎市じもと応援券が使える場所】セブン・ファミマ・ローソン等コンビニでも使える

川崎じもと応援券②まず最初の疑問として、

・川崎じもと応援券が使える場所は?

ということがあると思います。

川崎じもと応援券が使える場所を調べる方法

川崎じもと応援券が使える場所は2つの方法で調べることができます。以下の2つです。

・店舗に貼ってあるステッカーを見つける

・川崎市のホームページで対象店舗を検索する

・ガイドマップかわさきで探す

順番に説明していきます。

店舗に貼ってあるステッカーを見つける

川崎じもと応援券ステッカー

川崎じもと応援券が利用できる店舗には上のようなドラえもんが絵が描かれたステッカーが店舗入り口などに貼ってあります。

これを目印にすると、ふらっと立ち寄ったお店で使えるかどうかがわかります。

川崎市のホームページで対象店舗を検索する

川崎じもと応援券が使える場所を調べるもう一つの方法は、川崎市の川崎じもと応援券のホームページで検索することです。

▼ホームページを開くと右上に利用店舗(赤枠)というところがあるので、ここをクリック。

▼利用店舗の一覧が表示されます。店舗名や住所、業種で絞り込んで検索することができますので、お住いの近くで

現在も店舗募集を続けているので、使えなかった店でも使えるようになるかもしれないので、随時確認していただくと良いと思います。

ガイドマップかわさきで探す

川崎地元応援券が使える場所をマップで探したいという方には、

がおすすめです。(こちらのマップのほうが使いやすいかもしれませんのでリンクを貼っておきます)

上記リンクから進んでいただくと以下のHPに移動します。

▼下にスクロールして、「川崎じもと応援券利用店舗」をクリック。

▼すると以下のようなマップが出てきます。利用規約を確認してOKなら「同意する」をクリックしましょう。利用可能店舗がマップに表示されます。業態ごとに色分け(例えば飲食店なら緑色等)されているので、見つけやすいです。マップのポイントをクリックすれば、店舗名等詳細も確認できます。

新百合ヶ丘で使えるお店はこちらのサイト「「川崎じもと応援券」でじもとを応援しましょう!麻生区で使えるお店を地図で紹介(8月7日更新)」でマップにしてくれています。良かったら参考にどうぞ。

セブン・ファミマ・ローソン等コンビニでも川崎じもと応援券は使える

川崎じもと応援券は、意外ですが、

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

といったコンビニでも使えるのでとても便利です。

コンビニをよく使う方は、とりあえず川崎じもと応援券に交換しておくと、お得ですよ。

使えないコンビニ店舗もあります。利用可能な店舗の条件は店舗ごとに判断されるため、FC店の場合は使えますが、直営店の場合は使えない可能性がありますので、利用可能か事前に確認しましょう。

川崎じもと応援券が使える利用店舗の条件

コンビニでも使えるところと使えないところがあります。川崎じもと応援券が使える店舗の条件はどのようなものでしょうか。

川崎じもと応援券が使える場所となるためには、店舗側が以下の利用店舗の条件を満たす必要があります。

条件を見ていただくとわかると思いますが、基本的に地元の中小事業者を応援する制度となっており、大手スーパーや飲食チェーンなどでは使えないところが多いです。

<参加資格>
1.届出住所が川崎市内であり、かつ市内に事業所・店舗等を有する者。
2.1のうち、事業所・店舗等を運営する事業者の常時使用する従業員の数が、中小企業基本法第 2 条第 1 項各号に規定する(下記、別表)会社及び個人
3.1及び2に該当し、川崎市内の店舗等のみにおいて応援券の使用を制限出来る者。
4. 届出住所又は活動の拠点が市内であり、本市の「活力と魅力あふれる力強い都市づくり」などの施策と密接な連携を図っている事業者等については、具体的な関連性を判断した上で、1~3によらず対象とする。

(別表)

製造業その他従業員 300 人以下の会社及び個人
卸売業従業員 100 人以下の会社及び個人
小売業・飲食業従業員 50 人以下の会社及び個人
サービス業従業員 100 人以下の会社及び個人

 

川崎じもと応援券のおつり

川崎じもと応援券 券面川崎じもと応援券を利用した場合は、おつりがでません

券面が1,000円ですので、使う場合は、

・最低1,000円以上買う

・「おつりはいらないよ」とかっこよく去るw

のどちらかとなります。

コンビニなどで少額の買い物で使う場合、1,000円以上にするために無駄なものを買わないように気を付けましょう。

川崎じもと応援券の口コミは?

川崎じもと応援券①川崎じもと応援券の口コミをTwitterで調べてみました。

登戸にある藤子・F・不二雄ミュージアム内のカフェでも使えるようですね。

外食に使うのも良いですよね。

「制度として盛り上がっていないよね」っていう厳しい意見もありますね。

川崎じもと応援券で買えないもの

最後に、川崎じもと応援券で買えないものについて紹介しておきます。要するに換金性の高いものを買うことはできないってことです。(現金化して他の自治体などで使われたら何のための制度かわからないですからね)

○ 出資や債務の支払い(税金、振込代金、振込手数料、保険料、電気・ガス・水道・電話料
金等)
○ 有価証券、金券、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、店舗が独自発行する商
品券等)、旅行券、乗車券、切手、はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いも
のの購入
○ たばこ事業法(昭和59年8月10日法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造
たばこの購入 (電子たばこを含む)
○ 事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入
○ 土地・家屋の購入、家賃・地代・駐車料(一時預りを除く)等の不動産に関わる支払い
○ 会費、商品及びサービスの引換券等代金を前払いするもののうち、有効期限が令和3年1
月31日を超えるもの
○ 現金との換金、金融機関への預け入れ
○ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条
に規定する性風俗関連特殊営業、設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある営業及び
食事の提供を主目的としないキャバレー、クラブ、待合などに要する支払い
○ 特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
○ その他、各利用店舗及び川崎市が適当と認めないもの

引用:川崎じもと応援券HP

まとめ

この記事では、川崎じもと応援券について、

・川崎じもと応援券が使える場所は?

・セブンイレブンやローソンなどのコンビニでも使えるの?

・川崎じもと応援券はおつりが出るの?

・川崎じもと応援券の口コミは?

といった疑問にお答えしてきました。

この記事が何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
はぴねこ
ただの猫好きおじさんです。様々なきっかけで仕事に縛られず残りの人生を楽しんで生きようと決めました。楽しかったことや役に立つことを発信していきたいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA