鹿児島旅行の際、桜島の月読神社に訪れました。
この記事では、
・桜島の月読神社のご利益って何?
・御朱印はどんな感じなの?
・境内の様子やアクセス、駐車場などについて知りたい
といった疑問にお答えしていきたいと思います。
【桜島の月讀神社】島一番のパワースポットのご利益
月讀神社は、和銅年間(708〜715年)には創設されたと言われていますので、奈良時代からある神社ということになります。
「ツクヨミノミコト」以外にも「桜島」の名前の由来とされる「コノハナサクヤヒメ」も祀られています。
1300年以上の歴史があるのですが、桜島の大正噴火で溶岩に埋まってしまったため、移設後の建物なので比較的新しいと感じられると思います。
桜島の月讀神社のご利益は、
・海上陸上の交通安全
・縁結び
と言われています。
桜島最大の神社でパワースポットとしても知られていますよ。木々に囲まれた境内、本殿の裏には山、参道の後ろには錦江湾と、神社の中でじっと目を閉じるとパワーを感じることができると思います。
ちなみに、おみくじは「鳩みくじ」「ふくろうみくじ」というのがあって、人気だそうです。
月読神社の外観
港から徒歩で来ると最初に見える大鳥居です。すぐに分かると思うので迷うことはないと思います。
大鳥居をくぐって参道に進みます。参道から振り返ってみた景色です。海と参道のコントラストが美しいですね。
2番目の鳥居。
手水舎です。龍神様の口から水が出ています。かっこいいですね。
こちらが本殿です。
桜島の月読神社で御朱印帳に御朱印をいただく
御祈願受付の窓口で御朱印がいただけます。初穂料は500円です。
持参した御朱印帳にいただいた御朱印はこちらです。コロナ禍では、御朱印帳に直接書いていただけない神社も多かったですが、直接書いていただけて良かったです。
お隣には稲荷神社
神社の本殿の隣にはこじんまりとした稲荷神社が鎮座しています。
こちらもお参りしてきました。
海と山が見渡せる月読神社の展望台
月読神社での参拝を済ませたら、時間に余裕があれば、展望台も訪れると良いと思います。
本殿の右手にある階段を登ると展望台です。
階段の途中には、お地蔵さんかとおもったら西郷どんがいました。
展望台の様子。山側はこんな感じですね。
海側の景色です。錦江湾が一望できます。
天女が出る?
桜島の月読神社では、「視えるんです」というエッセイマンガで「天女がいる」と紹介されているようですが、霊感のない私にはまったく見えませんでした。
妻曰く「コノハナサクヤヒメ」様ではないかと。(私には??ですが)
ちなみに同エッセイマンガでは、月讀神社の近くにある「マグマ温泉」でビッグステップ(地元ではダイダラボッチと呼ばれているらしい)に遭遇したとのこと。
(2024/10/05 10:08:00時点 Amazon調べ-詳細)
桜島の月読神社の駐車場
フェリーで桜島港についてからこちらの看板を左折すると駐車場に行けます。5台程度の駐車場です。
アクセス
月読神社までは、桜島港から徒歩2分ほどですので、車で行くより、徒歩の方が楽です。
まとめ
いかがでしょうか。
この記事では、
・桜島の月読神社のご利益って何?
・御朱印はどんな感じなの?
・境内の様子やアクセス、駐車場などについて知りたい
といった疑問にお答えしてきました。写真などを交えてできるだけ私の体験したことをお伝え出来たら幸いです。
桜島月読神社の近くにはいろいろな観光・施設がありますのでゆっくり楽しめると思います。私が行った場所のリンクを貼っておきますので、参考にどうぞ。
▶桜島溶岩なぎさ公園の足湯(日本一長い足湯)
▶桜島海づり公園(手ぶらで釣りOK)
記事は以上です。
最後は、いつも通り、私の好きな斎藤一人さん「人生がなぜかうまくいく人の考え方」の天国言葉で締めたいと思います。
愛しています、ツイてる、うれしい、楽しい、感謝します、しあわせ、ありがとう、ゆるします
最後までお読みいただきありがとうございました。