俺の甲子園で選手の育成のために必要な設備・道具。
・何を買うのが良いのか?
・最低限そろえるべき設備・道具が何か?
最初はわからないまま進めてしまうと思います。
一方で、設備、道具には、練習や試合での選手の成長を高める効果があります。選手の成長は日々の積み重ねになります。ですから、できるだけ早く、設備・道具を揃えた方が良いということになります。
従って、初年度は選手をスカウトすると同時に、設備・道具を揃えるのが一番効果的です。
予算との兼ね合いもあると思いますが、必ず購入してほしいものなど優先順位をつけて、設備・道具についてご説明します。
優先度:☆☆☆☆☆
ビデオカメラ+スピードガン:予算13万5000円
ビデオカメラ(4万8000円、上限2)、スピードガン(1万3000円、上限3)はまず最初に購入してください。最初の練習試合の前にです。この二つを上限まで揃えると、試合での監督経験値が140%となり、1試合当たりの取得経験値が500から700になります。実戦スキルのレベルの上がり方が全然違いますので、必ず上限まで購入しましょう。
トンボ+コートブラシ:予算10万円
トンボ(2万円、上限3)、コートブラシ(2万円、上限2)も最初に購入しておきたいです。上限まで購入すると練習時間が各+20分、+10分延長されます。練習時間は、練習の効果に直結しますので、必ず上限まで購入しておきましょう。
優先度:☆☆☆☆
チューブ:予算2万円
チューブ(1,000円、上限20)は、練習メニューの「チューブ」の効果を上げます。主に球速の向上が図れる練習ですが、安いですので、早めに上限まで購入しておきましょう。
変化球練習用ボール:予算5,000円
変化球練習用ボール(1,000円、上限5)は、練習メニュー「変化球練習」の効果を上げます。変化球の能力が上がる練習はこれ1つしかありません。安いので早めに上限まで購入しておきましょう。
スタンドミラー:予算4万5,000円
スタンドミラー(9,000円、上限5)は、練習メニュー「シャドウ」「ウエイトトレ」の効果を上げます。特に「シャドウ」は投手の重要な能力である「コントロール」を大幅に向上させる練習です。早めに上限まで購入しておきましょう。
アイシングセット:予算4万5000円
アイシングセット(9,000円、上限5)は、練習メニュー「投げ込み」の効果を上げるとともに、投手習熟の効果向上や、試合での成長、投球疲労回復に効果があります。投球疲労回復の効果がある道具は少ないですので早めに上限まで購入しておきましょう。公式戦は連戦になりますので、大会前には準備することを強くお勧めします。
なお、アイシングマシン×1と合わせて購入することで、90球以下の投球数であれば、中1日で回復させることができます。
優先度:☆☆☆
アイシングマシン:予算45万円
アイシングセッマシン(45万円、上限5)は、練習メニュー「投げ込み」の効果を上げるとともに、投手習熟の効果向上や、試合での成長、投球疲労回復に効果があります。投球疲労回復の効果がある道具は少ないですが、高価なものですので、1つ購入しておけばよいでしょうか。なお、アイシングセット×5と合わせて購入することで、90球以下の投球数であれば、中1日で回復させることができます。
大型LED照明:予算23万円
大型LED照明(23万円、上限4)は、練習時間を延長する効果がある設備です。1つにつき10分練習時間が追加されます。高価なものですので、まずは1つ購入しておけばよいでしょう。余裕があれば、上限まで購入することをお勧めします。
キャッチャーミット:予算4万4000円
キャッチャーミット(4万4000円、上限5)は、「捕手習熟」の効果を上げるとともに、試合での成長を上げる効果があります。1つ購入すると(2個目の場合)5%上がります。1つは購入しておくと良いでしょう。
捕手防具セット:予算4万8000円
捕手防具セット(4万8000円、上限5)は、「捕手習熟」の効果を上げるとともに、試合での成長を上げる効果があります。1つ購入すると(2個目の場合)5%上がります。1つは購入しておくと良いでしょう。
バッティングティー:予算10万円
バッティングティー(1万2000円、上限10)は、練習メニュー「ティー打撃」の効果を上げる道具です。上限の10まで購入すればティー打撃の効果は200%となりますので、上限までそろえておきたいと道具です。
まとめ
いかがでしょうか。
設備・道具については、皆さんそれぞれの自論があると思いますので、正しくない部分もあるかと思いますが、2年ほどこのゲームをやってきた人間の経験とご理解いただければと思います。
【俺の甲子園】アイテムの入手方法や効果、おススメ度について説明するよ
この記事が皆さんの何かのお役に立てば幸いです。
↓他にも俺の甲子園関係の記事を書いています。
↓小久保裕紀、田口壮などの一流プロ野球選手を育てあげた天才バッティングコーチ高畠導宏の生涯を描いた傑作。NHKドラマ「フルスイング」の原作だそうです。おすすめです。
(2025/03/22 12:48:58時点 Amazon調べ-詳細)