乗馬・馬術 PR

格安で子供に乗馬を習わせるならJRA乗馬スポーツ少年団【倍率は?】

こんにちは。

子供の習い事で乗馬を習わせてみたいと思った親御さんもいると思いますが、

・最初からレッスン料が高いはずだから、最初からあきらめている
・乗馬クラブのレッスン料を見てあきらめた

という方がいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、あまり知られていないですがJRAの各競馬場にある乗馬センターで募集している「乗馬スポーツ少年団」に入ると格安で子供に乗馬を習わせることができます

今日は、JRAの「乗馬スポーツ少年団」について、お伝えしたいと思います。

JRA乗馬スポーツ少年団ってなに?

JRA(日本中央競馬会)は、全国に競馬場をいくつか持っていますが、乗馬センターというが併設されています。

乗馬センターでは、例年、馬事普及を目的として小中学生を対象に乗馬スポーツ少年団を募集し、活動を行っていて、年会費は数千円(各施設で異なる)と格安で乗馬を習うことができます

活動内容は、乗馬練習、馬の取り扱い(馬装・手入れ等)、厩舎作業などです。

活動日は主に、毎週土日と学校休日期間及び競馬開催の無い祝日で、活動期間は、4月から翌年3月までです。

募集は毎年、1月~2月頃に募集要項が発表され、3月初旬から下旬に締め切りになります。募集人員は5~20名程度です。

JRAのHPに各競馬場の募集要項が掲載されていますが、例えば、京都競馬場の「淀乗馬スポーツ少年団」の募集要項は、以下のような内容になっています。

活動日時毎週土曜日・日曜日
学校休日期間および競馬開催の無い祝日春・夏・冬休みおよび競馬開催の無い祝日
8時30分から13時00分頃土曜日・日曜日・競馬開催がある祝日
6時30分から12時00分頃時期により変更あり
活動内容乗馬練習、馬の取り扱い(馬装・手入れ等)、厩舎作業
活動場所京都競馬場 乗馬センター
応募資格新小学5年生から新高校2年生(性別不問)
3月24日(日曜)に行われる説明会へ保護者同伴で出席できる方
募集人数10名様

応募者が募集人員を超えた場合には、抽選とさせていただきます

参加費スポーツ安全保険代
小・中学生800円/年 高校生1,850円/年
少年団年間活動費
8,000円/年
応募方法(1)郵便番号・住所
(2)入団希望者氏名(ふりがな)
(3)性別
(4)学校名・新学年
(5)連絡先(日中に連絡がつく電話番号)
(6)保護者氏名以上を明記のうえ、以下の宛先に往復はがきでご応募ください。当選発表
抽選の結果は3月15日(金曜)までに返信はがきでご連絡いたします。
宛先
〒612-8265
京都市伏見区葭島渡場島町32
京都競馬場 乗馬センター
「淀乗馬スポーツ少年団」募集係 宛
応募締め切り3月8日(金曜)必着
説明会当選された方の説明会を以下の日時・場所で行いますので、保護者同伴で必ずご出席ください。

日時
3月24日(日曜)9時00分から
場所
京都競馬場 乗馬センター2階会議室

お問い合わせ京都競馬場 乗馬センター
電話:075-631-3131(代表)

JRAHPより引用)

乗馬スポーツ少年団を募集している競馬場等

2019年度に乗馬スポーツ少年団を募集していた競馬場は、以下のとおりでした。()内は各募集要項に掲載の活動費用です。

北海道

  • 札幌競馬場(少年団年会費:3,000円、スポーツ安全保険代:中学生以下800円 高校生以上1,850円)
  • 函館競馬場(スポーツ安全保険代:中学生以下800円 高校生以上1,850円
    、少年団年間活動費 3,000円)

東北

  • 福島競馬場(スポーツ安全保険代:800円/年、少年団年間活動費:5,000円)

北陸

  • 新潟競馬場(スポーツ安全保険:小・中学生 800円、高校生 1,850円)

関東

  • 中山競馬場(スポーツ傷害保険料800円 少年団費6,000円)
  • 東京競馬場(募集なし)
  • 美浦トレーニングセンター(年会費 4,000円、年間スポーツ安全保険料(小・中学生800円、高校生1,850円))

東海

  • 中京競馬場(スポーツ安全保険料小・中学生800円(年度更新))

関西

  • 阪神競馬場(少年団年会費:7,000円、年間スポーツ安全保険料:中学生まで800円、高校生1,850円)
  • 京都競馬場(スポーツ安全保険代:小・中学生800円/年 高校生1,850円/年、少年団年間活動費:8,000円/年)
  • 栗東トレーニングセンター(小中学生8,000円、高校生9,000円(年間スポーツ保険料含む))

九州

  • 小倉競馬場(1年間 7,000円(4月から翌年3月末日)、小・中学生
    800円、高校生1,850円)

 

乗馬スポーツ少年団の倍率

乗馬スポーツ少年団への入団募集の倍率はどれぐらいでしょうか。

公式ページには掲載されてないので、正式な公表はされていません。

ネットの情報を調べると以下のような情報がありましたのでご紹介します。

・阪神 8倍(2022年)

・札幌 4倍(2017年)

新潟競馬場に聞いてみたところ、

「応募の母集団を集計しているわけではないので、正確な数字はわからない。年によって応募状況は異なる。定員割れになり全員合格する場合もあれば、応募多数で抽選となる年もある。倍率は、一桁。10倍以上ということはない

というご回答でした。

どうしても倍率が知りたい方は、各競馬場の問い合わせ先に電話して聞いてみると良いと思います。丁寧に答えてくれると思います。

乗馬スポーツ少年団のデメリット・注意点

乗馬スポーツ少年団は、JRAが主催していることもあり、子供を預けるという観点でも安心です。

年会費も安いのでメリットばかりだと思いますが、デメリットや注意点もあるので、お伝えしたいと思います。

・競技目的ではなく、馬事普及(馬に親しむこと)が目的なので、競技会への出場はしません。
・活動が土日になりますので、週末は家族で過ごしたいというご家族には向かないです。
・自宅の近くにない場合は、通ったり、送迎が大変
・夏季休みなどは、集合時間が早く(例6:30)送迎が大変
・年に1回しか募集がない

以上です。

デメリットや注意点をお伝えしましたが、記載したデメリットよりも費用面も含めたメリットの方が大きいと思います。もし、通うことができる範囲にお住まいなら、検討されてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしょうか。

子供の習い事としての乗馬を格安でできる、JRA乗馬スポーツ少年団について、お伝えしてきました。

ここまで格安で乗馬をなることができるところは他にないと思います。

是非検討してみてはいかがでしょうか。

この記事が皆様の何かの役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

習い事としての乗馬については、以下の記事でも詳しく説明していますので、良かったどうぞ。

子供の習い事としての乗馬の始め方子供のの習い事に「乗馬」はどうだろうと考えているお父さん、お母さん、こんな疑問はありませんか? ・どこで習うことができるのかな...
子供の習い事としての乗馬のメリット・デメリット子供の習い事として「乗馬」を考える方もいるのではないでしょうか。この記事では、「子供の習い事としての乗馬のメリット・デメリットってどんなことがあるの?」という疑問にお答えしています。大人にも共通する点があります。是非ご一読ください。...
ABOUT ME
はぴねこ
ただの猫好きおじさんです。様々なきっかけで仕事に縛られず残りの人生を楽しんで生きようと決めました。楽しかったことや役に立つことを発信していきたいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA