炭酸水といえばウィルキンソンというイメージありますよね。
そのウィルキンソンを上回る(と個人的に感じた)炭酸水を見つけたのでご紹介したいと思います。
それは、「サントリー 天然水スパークリング レモン」です。
レモン味の好き嫌いはあると思いますが、味の炭酸水が好きな方には個人的にめちゃくちゃおすすめです。
その理由をお伝えしたいと思います。
Contents
おすすめの理由①:天然水を使用していること

「サントリー 天然水スパークリング レモン」の美味しさのベースとなっているのが、天然水です。
採水地は、
・山梨県北杜市白州町
・鳥取県日野郡江府町
の二か所です。
それぞれ、サントリーの「南アルプスの天然水」「奥大山の天然水」の採水地です。
あの「サントリー天然水」がベースになっているんですよね。
厳選された水源で磨かれた清らかな天然水を100%使っていますので、美味しいはずです。
関東で主に見かけるのは、山梨県の白州町のものだと思います。
この山梨県の白州町には、天然水の工場に隣接してサントリー白州蒸留所があって、天然水を使った「白州」というブランドの国産ウイスキーが製造されています。
私も工場見学に行ったことがありますが、とても美味しいウイスキーですよ。
採水地は、ペットボトルのラベルに書かれていますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

サントリー天然水を普段飲んでいる方や美味しい水にこだわる方におすすめです。
おすすめの理由②:有機レモン100%で自然なさわやかさ

「サントリー 天然水スパークリング レモン」は有機レモンを100%使っています。
個人的な感想になりますが、他のメーカーのレモン味は、なんとなく人工的な味のように感じます。
でも「サントリー 天然水スパークリング レモン」は有機レモンを、使用してるだけのことはあり、レモン汁を搾って入れたかのような自然でさわやかな味わいが楽しめます。
レモンの味にこだわる方にはおすすめです。
おすすめの理由③:刺激の強い炭酸水

ウィルキンソンに代表される強炭酸系の炭酸水は、その強い刺激とのど越しが最高です。
ウィルキンソンを、飲んでからというもの、炭酸水の強い刺激にはまっていまして、強炭酸一択になっていましたが、
この「サントリー 天然水スパークリング レモン」も負けてはいません。
従来の「サントリー 南アルプスの天然水スパークリング」よりガス圧がアップ向上していて、飲んだ時の刺激は強いです。
強炭酸好きの方も満足の味わいだと思います。
強炭酸が好きな方におすすめです。
おすすめの理由④:ダイエットにもおすすめ
炭酸水にレモン味はついていますが、カロリーはゼロです。
炭酸水は、のどへの刺激による満足感と、炭酸によってお腹が膨らむ効果もあり、あまり食べなくて済むようになります。
ですので、ダイエットをしたい方にも、おススメです。
サントリー 天然水スパークリング レモンの成分など
サントリー 天然水スパークリング レモンの成分などは以下のとおりです。
参考にしてください。
原材料 | ナチュラルミネラルウォーター、有機レモン果汁/炭酸、香料、酸化防止剤(ビタミンC) |
---|---|
果汁含有量 | 無果汁(0.3%) |
成分・特性 | エネルギー(100mlあたり) 0kcalたんぱく質(100mlあたり) 0g脂質(100mlあたり) 0g炭水化物(100mlあたり) 0g-糖類(100mlあたり) 0g食塩相当量(100mlあたり)0.002gカリウム(100mlあたり)1mg未満リン(100mlあたり)1mg未満 |
まとめ
いかがでしょうか。
サントリー 天然水スパークリング レモンについてご紹介しました。
私は、禁酒を始めてから炭酸水を常用するようになりました(詳細は以下の記事をご覧ください)が、現在では一番おいしいと感じている炭酸水です。

好みは人それぞれですので、合う合わないはあると思いますが、一度試してみて損はないと思いますよ。
この記事が皆様の何かの役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。